いわさきちひろさんの絵2
- 2021/05/14
ももぐみさんのリーダーさんによると、子どもたちは汽車遊びの時に線路の先を見ているそうです。
保育園舎の中には水道屋さん、電気屋さん、設備会社の人たちとさまざまな出入りがありますが、担当者の図面を見ながら後は想像の世界で計画している様に毎回内心驚いています。
立面図とか配線図とか、ひとめ見るだけで何をどうしたらいいかが分かり、何をどれだけ手配するかすぐに行動できる、いくつかの関係先と打ち合わせて調整する、まるで、保育活動のネライの発展形みたいな感じがしませんか。
この建物が着工してから連日、大量の図面を見ながら大勢の人がそれぞれの持ち場で役割を分担して、それぞれの責任で毎週の会議はにぎやかさを通り越してましたが、これも一例ですが、大人になってからの役割の模倣や、自主的な無意識的な自己訓練が子どもたちの遊びの本質だということがほんの少し垣間見えてきます。
いわさきちひろさんの絵記事はまた次回に。
保育園舎の中には水道屋さん、電気屋さん、設備会社の人たちとさまざまな出入りがありますが、担当者の図面を見ながら後は想像の世界で計画している様に毎回内心驚いています。
立面図とか配線図とか、ひとめ見るだけで何をどうしたらいいかが分かり、何をどれだけ手配するかすぐに行動できる、いくつかの関係先と打ち合わせて調整する、まるで、保育活動のネライの発展形みたいな感じがしませんか。
この建物が着工してから連日、大量の図面を見ながら大勢の人がそれぞれの持ち場で役割を分担して、それぞれの責任で毎週の会議はにぎやかさを通り越してましたが、これも一例ですが、大人になってからの役割の模倣や、自主的な無意識的な自己訓練が子どもたちの遊びの本質だということがほんの少し垣間見えてきます。
いわさきちひろさんの絵記事はまた次回に。