2022/12/27 |
Infomation |
ここにきて、ニュースなどを見ると、各感染症や、コロナも全体として増えているようです。
当園でも、冬場の各感染症などに十分注意して消毒・清掃などを対策して行っていきます。 この冬で、インフルエンザの流行とコロナの流行が同時に来ないか心配ですが、情報を逐一お知らせいたします。 子どもたちは寒い中でもお外で元気に走り回っています。 こんなに寒い中でも、園庭の畑に子どもたちが植えたブロッコリーや白菜は葉っぱが大きくなっているように見えます。まだ収穫していないカブも立派に根っこの白い丸い部分が顔をのぞかせております。 野菜って、暖かいところで大きくなるイメージだったのですが、こうして冬野菜を見ていると、それはそれでたくましく感じます。 子ども達にもそれが伝わっているでしょうか。 |
エントリー
2022/12/26 |
Infomation |
さて、クリスマスプレゼントに子どもたちはどうだったでしょうか。
にぎやかなクリスマスが終わると、街ではすぐににぎやかな年の瀬の飾りなどが目に入るようになります。 このコントラストも、年末の風物詩として子どもたちの記憶に刻まれていくことと思います。 今日は、エントランスに年長さんのお友達が積み上げた「クリスマスツリー」を上から箱に入れなおしていきます。単にお片付けの時間にはしたくない、もったいないような、でもまた来年!というような気持ちにしたい、これも活動のひとつとして。こんな感じです。 年末年始の天気予報は晴れのようです。 |
2022/12/24 |
Infomation |
今日も朝から少し雪が積もっています。
今日はクリスマスイブ、発表会やクリスマスも過ぎて、お部屋でツリーを飾ったり、歌を歌ったり、そして先日収穫したダイコンの匂いもまた記憶に残っていくのでしょう。 異国から大きな白い袋を下げてプレゼントをたくさん持ってくるサンタクロースのイメージは昔から伝説になっているだいこくさまの姿にそっくりですし、クリスマスツリーにしても、昔からご神木などの伝統と似ています。 クリスマスがこれほど定着したのは、自分たちに生活の中にもともとこうした風習とか暮らしがあったからだ、という見方もあります。 ということは、やはりサンタさん伝説も世代間で語り継がれていくのでしょうね。 北九州では今年はホワイトクリスマスに、HAPPY MERRY CHRISTMAS! |
2022/12/23 |
Infomation |
今日はお外は雪が積もっています。そんなに積雪はしておりませんが、この中で横を小学生が登校して歩いています。気を付けてね。
今日は子どもたちが久しぶりに雪遊びができそうです。 年長さんと年中さんが園庭の畑でダイコンの収穫をしました。今年は大きく立派なダイコンが収穫できました。夏から休む間もなく畑の土を使っていたのですが、ダイコンが大きく立派に成長してくれました。 このダイコンは給食の調理にも使ってみんなでおいしくいただこうということになりました。 子どもたちは収穫したダイコンの一部をお外に干しています。どうなるでしょうね。 |